PR

雨の日の自転車送迎におすすめな子供乗せレインカバーや便利アイテム

ライフスタイル
jill111 / Pixabay
記事内に広告が含まれています。

みなさんこんにちは!

電動自転車が普及してから、子供の保育園や幼稚園、習い事への送迎、通勤、買い物など生活必需品になっていますよね。

前と後ろに子供を乗せていても坂道を上ることができるのはほんとに革命的です。
生活になくてはならない自転車ですが…

  • 雨がふったらどうしますか?
  • 自転車に乗るのにおすすめなレインコートは?
  • そこそこひどい雨でも濡れるのを防げるレインカバーって?

雨だからといって自転車送迎を諦めなくても良い、おすすめなアイテムとその使い方をご紹介します!

子供を前に乗せるときに便利なレインカバー

通常自転車の前カゴがついている部分に子供を乗せるチャイルドシートが付いているタイプのものです。
こちらのチャイルドシート向けにオススメなレインカバーがこちらです。

まずデザインが可愛いくておしゃれ
雨の日も楽しくなるようなポップなデザインです。

しかし可愛いだけじゃダメですからね。使い勝手はどうでしょうか。

大きなチャイルドシートに被せやすいように裾部分がゴムになっています。
わざわざ調節しなくてもスポッと被せることができます。

畳めばぺたんこになり、持ち運びに便利な袋付きです。
雨が降りそうな日でも鞄に入れておけば安心ですね♪

そして、私がこのアイテムが一番良い!と感じたポイントはこちらです。

このようにフタ部分はファスナーで開閉できるようになっており、くるくるっと丸めてヘッドレストに留めておくことができます
ということは、被せっぱなしでOKということ。

雨が降る度にその都度レインカバーを被せなければいけないのは地味にとっても面倒ですよね。
上部分を開閉するのも2方向のファスナーを使うのでキレイに開け閉めすることができます。

フタが開かないものだと、いちいち子供を乗せてからカバーを被せなければいけないので急な雨に対応するのは難しいです。
梅雨の時期や、曖昧な天気予報の時、朝は晴れているけど夕立が心配なときなどは常に被せっぱなしにしておくと良いですね。

もうちょっと手軽に使えるレインコート

そもそも自転車とは車とは違い、基本的に雨ざらしな乗り物です。
雨の日は車を使ったり、バスや電車などを代わりに利用したり、そもそも雨の日は自転車を使わない、でかけない人も多いのではないでしょうか。

それでも、小雨程度だったりごく近距離だと雨でも自転車でちゃちゃっと移動したいときには、これくらいのレインカバーがあれば十分でしょう。

こちらはフタ部分が前側にくるくるっと開くタイプです。
これだと、顔まですっぽり被さるのがイヤな子供も安心して座れます。

シンプルなデザインはカゴカバーとしても日常使い出来る仕様です。
顔が出ていればママの傘や帽子などで雨を防げるので、少しのお出かけや近距離送迎なら十分ですね。

後付けの前チャイルドシートにはこれ

自転車のハンドルの内側に付ける後付けチャイルドシート
荷物も乗せることが出来て、子供も乗れてとても便利なんですが、このチャイルドシートに先ほどのようなレインカバーを取り付けることはできません。

そして先ほどのような仕様のレインカバーだと、ママの視界が遮られてとても危険です。
後付けタイプのチャイルドシートにはこのタイプのレインカバーが便利です。

箱形ではなくフード型のレインカバーなので、子供の身体はしっかりと雨から守れるけれど、フタによってママの視界が遮られることなく使用できます。
顔部分をきゅっと絞れるレインカバーで足元もすっぽり収まるので、コンパクトながら雨よけには十分な機能です。

子供も密閉空間に閉じ込められる感がなく、顔が外に出せるだけで安心して乗ってくれます。

後ろに子供が乗るときのレインカバーはこれが便利

3歳以上になると、後ろへチャイルドシートを取り付けて乗せることになります。
子供は後ろタイヤの荷台部分へまたがって乗ることになるので、レインコートを着るだけでは足元がびしょびしょになってしまったり、雨が背もたれをつたってシートが濡れ、お尻までびっしょりになってしまったり・・・。

やはり後ろにもレインカバーは必須と言えます。
おすすめは先ほどの前乗せレインカバーと同じシリーズのこちら。

見た目がとっても可愛いので、自転車をおしゃれにカスタマイズできますね。
それだけではなくて、こちらもフタ部分がファスナーで開閉できるようになっており、くるくるっと折り畳んでとめて置くことができるので、晴れの日でもカバーをしたまま顔を出すことが出来ます

フタは透明なので、閉めていても外を見ることが出来て子供も安心して乗れます。
取り付けもハイバックタイプのチャイルドシートにスポッと被せるだけで、調節は背中部分のゴム紐だけで簡単です。

折り畳んで専用の収納袋に入れておけば、さっと取り出してさっと被せるだけの3ステップなので持ち運んで急な雨にも対応できますね。
また、片側の側面がファスナーによってガバッと開くことができるので、カバーをしたまま乗り降りもできます

小さい子供なら抱っこして前面の窓部分から乗せることもできますが、幼稚園児などの大きな子供だと自分で乗り降りできる仕様なのはたすかりますね!

レインカバーを付けっぱなしにしたくないときはこれ

後ろ乗り用のレインカバーは結構な存在感です。
マンションなどの狭い駐輪場に付けっぱなしで置いていたら、どこかに引っかかって破れてしまった・・・、強風に煽られて倒れてしまう・・・などの心配があります。

そう言ったことを防ぐのには雨が降ったときだけレインカバーを付けるのが最良の対策なのですが、やっぱりめんどくさい。
後ろ乗り用は大きいので、広いところに広げてきちんと畳まなければなかなかコンパクトにもなりません。


こちらのレインカバーはポップアップ式でワンタッチで広げることができます
しまうのも簡単です。

イメージとしては、ピクニック用の日よけテントが分かりやすいでしょうか。
骨組み部分をくるっとひねったらあっという間にコンパクトになるアレです。

袋から出すとぱっと開くので急な雨にも対応できます。
片付けが簡単だと、雨が降るときやんだとき、風が強いときなどすぐに付け外しができるのでとても使いやすいです。

通気性を確保する小窓も後ろと左右に付いていて、屋根のようなサンシェードも付いているので子供からも秘密基地みたい!テントみたい!と口コミは高評価です。
寒さにも強い素材で、(ナイロンとかの撥水生地は寒いと劣化しやすいのです)冬の防寒対策としても使えます。

カバーを付けっぱなしにするのはイヤだと言う方は断然こちらがオススメです。

自転車に乗るときのママのレイン対策

子供にはレインカバーで対応するとして、自転車を漕いで運転しなければならないママの雨対策はどうしましょう。
傘をささずに雨をしのごうと思うと、レインコートをしっかりと着込まなければいけませんがイメージするのは交通誘導員や工事現場の人が着ているようなダボダボでもっさりした感じのレインスーツ・・・

自転車移動のときだけとは言え、もうちょっとおしゃれなレインコートがあってもいいのではないかと思って探しました!

こちらのレインコート、一見ロング丈のコートに見えますよね。
雨がっぱ感がなくすっきりとした印象に見えます。

しかしれっきとしたレインコートです。
機能性の中にしっかりとおしゃれポイントを落とし込んだデザインになっています。

①フードに大きな透明ツバが付いている。
レインコートのフードは通常顔をすっぽりと覆わなければいけません。
ですが単色で大きなフードにしてしまうと、自転車に乗るときに視界がものすごく狭くなり危険です。
小さなフードだと風に煽られ脱げてしまうため、若干うつむき加減になりがちです。
そして何より、フードで顔まで覆ってしまうと不審者感満載ですね・・・こちらのレインコートは顔にかかる部分は透明になっているので、視界は良好
帽子のように長いツバなのでしっかりと顔をガードし、雨でメイクが崩れてしまうのをふせぎます
深くフードを被っても、野暮ったくなりません

②2重構造の袖
この袖の切り替え、ただおしゃれなだけではなくめくるともうひとつの袖口が・・・!
内側の袖口はゴムで絞られているので、袖口から雨が入り込むのを防ぎます
また、外側の袖口は広く、ハンドルごと手を覆ってくれます。
自転車の運転時に唯一無防備になってしまう手もしっかりとガードしてくれます。
③裾が絞れるデザイン
Aラインに広がった裾はロングスカートのように可愛いデザインですが、それだけではありません。
裾の広がりを絞って調節できるようになっており、自転車を漕いだときに風でめくれ上がってしまうのを防ぎます
裾を絞るために使うのは伸縮性のあるゴム紐なので、自転車を漕ぐ足をまるっと覆ってくれます。
漕いでいる内に裾がずり上がってくることもありません
④身幅が調節できる
後ろ身頃には身幅が調節出来るプリーツがあります。
ママバッグとしてリュックを使用している方は多いでしょうが、雨の日も大丈夫。
このプリーツを伸ばせば背中の幅が大きくなるので、リュックを背負ったままでも大丈夫です。
ダークな色合いなレインコートですが、背中にはさり気ない反射材も付いており雨で薄暗い日も安心です。
⑤防水加工バッチリ
撥水生地なのはもちろん、これだけデザイン性が高く切り替えもあると、それだけ縫い目も多くなります。
安いレインコートは縫い合わせる部分を糊や熱で溶かして貼り合わせているものもありますが、ものすごく耐久性に欠けますよね。
このレインコートは全ての縫い目にシムテープ加工が施されています。
縫い目の内側に防水テープをはり、縫い目からの水の浸入を防ぐ加工です。
これにより、高いデザイン性・機能性をもってしても防水機能を欠くことがありません

これらの拘りポイントがあれば、雨の日でも濡れずにいつも通りに自転車を漕ぐことができますね!

レインコートと合わせて使いたいレイングッズ

レインコートだけじゃ雨を防ぐのに心配だな・・・と言う方はこちらも合わせて使いましょう。
これで完全防備の完成です♪

レインシューズ

レインシューズと言えば思い浮かぶのは長靴
防水の素材から考えると、長靴感が前面に押し出てしまいせっかくのコーディネートが台無しになってしまいます。


こちら、一見普通のレースアップシューズですよね。
しかし素材はキャンバス地ではなく、ゴムで作られた一体型のスニーカーです。
これなら雨の日でも靴の中に水が染み込むのを防いでくれますね。


こちらはサイドゴアブーツデザインのレインシューズです。
サイドゴアブーツは最近ではどんなスタイルのコーディネートにも取り入れやすいデザインですね。

キレイめスタイルにもカジュアルにもナチュラルにも合わせやすいデザインです。
足首まである丈なので、自転車を漕ぐときもしっかり雨からガードできます。

自転車に傘を取り付けるアイテム


これがあれば自転車に傘を取り付けられ、両手が自由になるので安全に運転できます。
子供を前乗せしているときも、傘をさしていれば子供は顔を外に出すことができますね。

一昔前までは商店街のおばちゃんの必須アイテムでしたが、これからは子乗せママにとっても必須アイテムになります。
ちなみにこちらは自転車はもちろん、ベビーカーやアウトドア用の椅子など、至る所に取り付け可能です。
ピクニックやキャンプでも大活躍しそうですね♪

まとめ

いかがでしたか?
自転車送迎を始めたけど梅雨の時期が心配・・・
バスや電車移動は時間がかかるから、雨の日でも自転車でサーーっと移動したい・・・

そんな方は今回ご紹介したアイテムを参考に、雨の日も濡れることなく自転車ライフを送りましょう♪
最近ではおしゃれなものも多く、ママも子供も雨の日が楽しみになっちゃうようなデザインがたくさんあります。

しかも、おしゃれなだけでなく機能面もバッチリ
折りたたみがし易いもの、子供の乗降が簡単にできるもの、しっかりとした縫製なのに水が染み込まない加工・・・

これまで持っていた雨がっぱ・長靴・・などの泥臭いイメージを払拭するデザインと機能でヘビロテ間違い無しです。
是非参考にしてみてくださいね♪

コメント