ライフスタイル生ゴミの臭いが取れないときにする対処法【プラスチック製のゴミ箱編】 みなさんこんにちは! 我が家では赤ちゃんのオムツ用の臭い漏れしないゴミ箱を、オムツを卒業してからは生ゴミ用として使っています。 【ポイント10倍】リトルプリンセス おむつ処理容器 くるっとポン...2019.06.30ライフスタイル
料理【炊飯に失敗】べちゃべちゃご飯を救済!リメイクレシピ みなさんこんにちは! 炊飯器の蓋を開けた瞬間・・・なんかおかしい。 ご飯の粒が立ってなくて、いつもより量が多い・・・。 しゃもじを入れたらぬちゃっとする・・・ しまった!水多すぎた!やらかしたー! なんて経験ありません...2019.06.29料理
子育て病院嫌いの子供を説得する魔法の言葉ってあるの?上手な説得の方法とは みなさんこんにちは。 予防接種や健診などで、病気意外でも病院を受診する機会ってたくさんありますよね。 病院を嫌いな子は、受診することを伝えただけで大騒ぎ。 だからその直前まで黙っていても、病院が近付くに連れ子供も察してきてソワソワ...2019.06.25子育て
子育て小学生になっても病院嫌いな子供に不安。泣いて大暴れする子供にできること みなさんこんにちは! うちの5歳の娘は病院が大っ嫌いです。 たいした風邪じゃないのに、病院で診察しようと連れて行けば吐くほど泣きます。 なのでよほど重篤でなければ病院へはいきません。 ですが子供って予防接種の機会がたくさんあ...2019.06.20子育て
ライフスタイルドライハーブの使用期限や賞味期限ってどれくらい?正しい保存方法と簡単な作り方も みなさんこんにちは! 最近家庭菜園の趣味の延長でハーブを数種類育てています。 野菜のコンパニオンプランツとして活躍していますが、野菜よりもずっと育てやすい! ぐんぐん成長するハーブを摘んでは乾燥させて、ドライにしています。 ...2019.06.18ライフスタイル
ライフスタイルドライハーブの上手な使い方!おすすめ料理レシピ みなさんこんにちは! 料理の香り付けや風味付けに重宝するハーブ。 スーパーの調味料コーナーではさまざまな種類が販売されていますね。 それに育てやすく増やしやすいので庭先のちょっとしたスペースやベランダ、キッチンでも栽培できるので、...2019.06.14ライフスタイル
ライフスタイル枯れたローズマリーの復活方法は?原因と対策一覧 みなさんこんにちは! 私は最近家庭菜園にハマっており、とっても小さな庭で様々な植物を育てています。 中でも今シーズンは多種多様なハーブを植えており、自家製のドレッシングやハーブティー、ソースなどにする予定です♪ ローズ...2019.06.07ライフスタイル
ライフスタイル脳梗塞の方へのお見舞いに食べ物を持っていくのはOK?何が喜ばれる? みなさんこんにちは。 ある日突然友人、知人、同僚など身近な人が脳梗塞で倒れてしまったとき... 幸いにも退院へ向けて入院中、少しでも励ましたいとお見舞いに行こうと思っている方。 何を持っていこうか悩んでしまいますよね。 ...2019.06.04ライフスタイル
ライフスタイル脳梗塞で入院した人のお見舞いに行く適切なタイミングはいつ? みなさんこんにちは。 お世話になっている同僚、上司、知人などがある日突然脳梗塞で倒れたとき... そんなとき本人の体調はもちろん、ご家族の心情などを考えると心配でたまりませんね。 すぐにでも顔を見に行って励ましたいですよね。 ...2019.06.03ライフスタイル
ライフスタイル【幼稚園】バザーで売れる手作り品アイディア みなさんこんにちは。 幼稚園で開催される、恒例のバザー。 遊休品や手作り品の寄附をお願いされることも多いですね。 幼稚園のバザーでは圧倒的に手作り品がよく売れます。 しかしあまり手芸やハンドメイドが得意でない方にとっては...2019.06.03ライフスタイル