みなさんこんにちは!
お正月は友人や親戚たちと集まって大人数で過ごす…
と言う方も多いでしょう。
大人も子供も、老若男女が集まる場では食事の用意も大変です。
しかもお正月となればおせちの準備も必須ですね。
大人数が集まる場で華やかなおせちを準備するのは大変なので、そんなときは通販を上手に活用しましょう。
日にちや時間指定ができ、さまざまな種類のおせちがあるのできっとみんなが満足するおせちがみつかりますよ!
今回は数あるおせちの中でも、大人数7人前を目安にしたおすすめのおせちをご紹介します。
京都宇治 京楽膳「萬」監修五段重 萬華鏡
|
京都の名店が監修した、71品目5段重の超豪華なおせちです。
厳選した素材と上品に味付けした料理はどれも絶品。
おもてなしに最適のおせちです。
中国産主原料・合成着色料・合成保存料が不使用なのでお子様がいるご家庭でも安心して食べられますね^^
キレイに盛り付け済みなので、届いてから慌てて盛り付ける必要もありません。
通販で心配なのは、購入して届いてからじゃないと見た目も味も確認できないこと。
しかしこちらはさすが老舗の名店。
購入者の90%以上が満足しているというアンケート結果もでています。
見た目良し、口コミ良し、安心して購入できますね。
さらにこちらのおせちは早めの予約購入で大幅な値引きやポイント還元、割引クーポンなど特典が盛りだくさんです。
送料無料、キャッシュレス5%オフ対応なのも嬉しいポイントですね^^
ワインによく合うビストロおせち
|
親しい友人や歳の近い親戚などが集まるときはこんな洒落たおせちはいかがでしょうか。
ローストビーフやアヒージョ、テリーヌやマリネなどワインによく合う品目が多いのが特徴です。
しかしながら、祝海老や数の子、黒豆などおせちの定番料理もきちんと入っています。
華やかな見た目に拘り飾り切りや盛り付けに拘って手作りされたおせちです。
完食できるおせちを目指して作られ、毎年お客様の声をヒントに改良を重ねたというビストロおせちは、みんなの好みがそれぞれ違っていても完食出来るよう、肉・魚介・野菜・・・好みに偏りが出ないよう工夫されたメニューになっています。
三の重は和風のおせち料理の段ですが、ビストロおせちの雰囲気を壊さないようなおしゃれな盛り付けやアレンジもとても良い感じ!
オードブルのようにテーブルを華やかに彩ってくれます。
合鴨のロースト、ミネストローネ、ミニバゲットから一つ好きな物を選べる特典も嬉しいですね!
早めの予約購入で割引が受けられたりポイント還元されるのも嬉しいですね。
こちらもキャッシュレス5%オフの対象店舗です。
ボリューム満点!絶品仙台牛のお肉のおせち
|
なんとこちらは仙台牛をまるっと惜しみなく使ったお肉オンリーのおせちです。
大人数で集まるときはメインとなるお肉料理の用意がなかなか難しいことも・・・。
こちらのおせちでメインメニューの確保は完了!
あとは簡単に煮染めやサラダ、かまぼこなんかを用意しておけばボリューム満点のお正月を迎えることができますね^^
贅沢にも仙台牛を一頭丸ごと食べ比べ出来るよう、様々な部位をそれぞれ違う調理法にて料理してあります。
ステーキ、すき焼き、ローストビーフ・・・。
家族で楽しむのもおもてなしにもぴったりの豪華なおせちとなっています。
料理毎に真空パックされているので、湯煎するだけでお店で食べるような極上のお肉が味わえます。
お肉のみのおせちだと、茶色ばかりで華やかさに欠けてしまう心配もありますが・・・
ちゃんと立派な重箱と飾り付けアイテムがセットになっているので、豪華で華やかなおせちを用意することができますよ^^
実はこのおせちを作ったお店は、テレビや雑誌で話題になった【壱万円弁当】を作ったお店。
お肉のソムリエの資格を持った店主が拘り抜いて作ったおせちになっています。
宮城県など一部地域でしか手に入らなかった壱万円弁当が、おせちにバージョンアップされて全国どこでもお取り寄せできるようになりました!
この機会に1度は食べておきたいおせちですね。
毎年完売!板前魂の七段重
|
なんとなんと七段のお重に入った圧巻のボリュームのおせちです。
頑固そうな板前さんたちが拘って監修したおせちは、あじわい・ボリューム・盛り付け、どこをとっても言うこと無しの完璧な仕上がりです。
7段のお重に入ったおせち料理は和洋折衷。
上品な煮しめも、食べ応えのある肉料理も、バリエーション豊かなお品書きです。
7段のボリュームたっぷりのお品書きに加え、さらに鮑・ウインナー・ローストビーフ・個包装おこわのおまけつき・・・!
もはやおまけの域を超える豪華さです。
このおせちがあればそこそこの人数のお腹を充分に満たしてくれるでしょう。
子供も大人もおじいちゃんおばあちゃんも、3世代が満足できるおすすめおせちです。
毎年完売必須なこちらのおせち、購入は早めがオススメです!
このクラスのボリュームのおせちはなかなか無いので、大人数が集まるならばチョイスして間違いなしのおせちです。
和洋中 お集まり料理「慶びの宴」
|
一段のお重に52品の料理が詰め込まれたオードブル型おせちです。
和風・洋風・中華とさまざまな種類の創作料理が盛りだくさんで、大人も子供も大満足です。
43センチ×43センチの大きな重箱に華やかに盛り付けられたおせちは、盛り付け不要!
冷凍配送され、解凍したらそのまま食べられる仕様になっています。
大人数のパーティーでの準備の手間が省け、とても便利ですね。
また、盛り付け済みの料理が重箱に入って、さらにキレイな風呂敷で包まれた状態で配送されます。
熨斗がけにも対応しており、明細書等は入っていないのでギフトにもぴったりですね。
直接相手方へ配送しても、年始の集まりのおもたせとしても使えそうです。
さまざまな料理が入っているので、集まった人みんなが満足できること間違いなしでしょう。
このボリュームで2万円を切るので、とってもお得です!
お寿司や蕎麦など、食事の副菜やお酒の肴としてもぴったりです。
割烹料亭千賀監修 おせち 千富士
|
和食の有名店、老舗千賀が監修した高級で本格的なおせちです。
特大の10.5寸の重箱は、千賀のおせちのなかで1番大きいサイズです。
中国産原料不使用・合成着色料保存料未使用と、お子様がいる家庭でも安心の千賀のお料理はとても拘って作られています。
その拘りが認められ、シリーズは累計300万食以上の売り上げを誇っています。
家族みんなが安心して美味しく食べられる証拠ですね^^
また、こちらのおせちはチルド製品です。
冷凍ではなく冷蔵なのです。
そして盛り付け済みでの配送なので、まさに届いてすぐに食べられる状態であるのです。
解凍時間を先読みして計算したり、1料理ずつ解凍~あたためをしなくて良いのはとても便利です。
おせちに合わせて作られた重箱はしっかりとした重厚感のある作りながら紙製なので、食べ終わったあとの片付けも簡単です。
有名料亭のおせちはギフトにもぴったりで、とくに大人や年配の方にはとっても喜ばれるでしょう。
大人数時でのおせちの選び方
上記で紹介したおせちはどれもオススメで、選んで間違いなしなのですが、普段は少人数家族だけど親戚や友人たちと集まるのにどんなおせちを選べば良いのでしょうか。。。
大人数時でのおせち選びのポイントをご紹介します。
各家庭での面子やシチュエーションによっても異なりますが、参考にしてください。
冷凍or冷蔵
おせちの配送方法は冷凍、もしくは冷蔵が一般的です。
冷凍でも冷蔵でも美味しいのは大前提ですが、どのようなメリットがあるのか解説します。
冷蔵配送のメリット
出来たてをそのまま盛り付けしてあるor真空パックにしてあるので、解凍の手間がなく食べられるのが1番のメリットです。
おせち以外にもいろいろと準備をしなければいけない、忙しい年末年始・・・。
冷蔵庫から出すだけで食べられるのはインスタントラーメンより簡単でとても助かります。
また、冷蔵で配送すると言うことは、作りたてのお料理をそのまま配送すると言うこと。
いかに清潔な場所で作ってあるのか、品質管理がしっかりなされているか、食材の鮮度が良いか、さまざまな事が関係してくるので出来たて料理の冷蔵配送はなかなか難しいのです。
それを叶えていると言うことは、安心して購入できる証ですね。
冷凍配送のメリット
冷凍配送のおせちはまずい。
なんてのはもう昔の話。
作りたての料理を瞬時に冷凍する技術は日々進化しているので、解凍したり温め直しても美味しいままのものがほとんどです。
おせちを食べるまでに日にちが空いてしまうときは、冷凍庫に入れておけば日持ちがするのも便利です。
解凍の仕方はほとんどが自然解凍なので、みんなが集まる時間を逆算すれば、あとは冷凍庫から出して放置しておくだけで食べ頃になります。
通販のおせちの特徴として、配送の日時と細かい時間まで指定できるので忙しい年末年始もそつなく対応できますね。
年末のバタバタする前におせちだけでも購入して冷凍庫に入れておけば準備のし忘れも防ぐことができるので、日持ちする冷凍おせちはとても融通がききますね。
おせちの品数・品目
大人数が集まる場では料理の減りも相当早くなりますよね。
例えば食べ盛りの子供がいたり、酒飲みの大人がいたり・・・。
どんな場でも対応できるよう、おせちの品数は多いに越したことはありません。
皆の好みがはっきりしていれば選ぶのも楽なものですが、それぞれに好みが違うとおせち選びはとっても難しくなります・・・。
みんなの好みをあまり考えたくないときなんかは、和洋中さまざまな品目のあるおせちを選べば間違いありません。
私的には、副菜になるような野菜中心の品目が多いおせちを用意し、肉や魚介のメインメニューは別で用意すると、大人数でも皆のお腹を満たせるおせちになるでしょう。
重箱の仕様
通販で買えるおせちはそれぞれ重箱に入って配送されます。
自分で重箱を用意する手間がないのが良いですね。
上記で紹介したおせちですが、どれも立派な重箱に詰められています。
しかし、中には紙製の重箱もあるのに気付いた方はどれくらいいるでしょうか^^
あんなに立派な重箱なのに、紙でできているなんて!
紙製の重箱にはとても重要なメリットがあります。
1番のメリットは処分が楽なこと。
大人数用の重箱にもなると、大きさもなかなかのもの。
木材やプラスチックなどで出来ていれば、おせちを食べ終わったあとの処分に困ることになるのは想像に容易いですね^^;
大きいものだと、有料ゴミに区分されることも・・・!
紙製の重箱であれば、食べ終われば小さく切ったり折ったりして燃えるゴミや資源ゴミに出せるので処分がとっても楽なんです。
おせちを持って義理の実家や親戚宅にお邪魔する際も、処分に気をもまなくてよいですね。
見落としがちな重箱の仕様もぜひチェックしてみて下さい。
かと言って再利用できる木材やプラスチック製の重箱がデメリットばかりなわけではありません。
こう言った類の空き箱は、我が家では
・子供のおもちゃ入れやおままごと道具に
・裁縫道具や端布の整理箱に
・ピクニックや運動会などの時のためのお弁当箱に
・写真や学校からのお知らせプリントの一時保管箱に
・・・etc.
など、使い道はたくさん^^
気に入った重箱のおせちをジャケ買いして、その後もお弁当箱として気に入って使っています。
弁当箱だけでなく、特別な日の料理を盛り付ける際には食器としても活躍するんですよ^^
重箱の仕様はそれぞれにあった物を選ぶとよいですね。
まとめ
いかがでしたか?
今回は大人数のためのおせちのオススメと、選び方についてご紹介しました。
最近ではおせちのバリエーションはとても豊富なので、きっと集まった皆が満足するおせちに出会えますよ^^
今年のお正月は大人数の為に台所に立ちっぱなし・・・なんて事を避けて、楽して美味しい通販のおせちをぜひお試しください♪



よりお得におせちを購入するには・・・!
楽天市場では様々なおせちが販売されています。
デパートやスーパーのカタログで見るおせちよりも何倍も拘って作られたおせちばかり。
そんなおせちをよりお得にゲットするには、楽天カードが必須です。
年会費も入会費も永年無料の楽天カードは持っていて損はないクレジットカードのひとつです。
最近ではネットだけで無く街中でも使えるところが増えているので、知ってる方も多いと思います。
また、スーパーやドラッグストアなどの加盟店で配られている楽天ポイントカードなら持っている方も増えてきています。
街中で貯めたポイントも、カード決済で貯めたポイントも一括にすると、チリも積もれば・・・ランチ代くらいあっという間に貯まっていきますよ^^
2019年の消費税増税に伴い、一部の中小企業店舗でのキャッシュレス決済が5%オフになるなど、今やクレジットカードの日常的使用はあたりまえになってきていますね。
楽天カードなら、パートタイマーや主婦でも審査無く簡単に発行することができるので、キャッシュレスデビューには持って来いのカードです^^!
私は楽天カードでの買い物や楽天市場を駆使して、年間1~2万円分のポイントをゲットしています♪
流行りのポイ活を始めるなら楽天カードがぜひオススメです!
来年のおせちを購入する際も、楽天カードは必須。
早めの予約購入で割引を受けられたり、ポイントが何倍にもなるなど目に見えるお得感が満載。
ほとんどの店舗がキャッシュレス5%還元の対象だったり、ショップ毎にポイント倍増セールや割引クーポンの配布もあります。
例えば20,000円のおせちを購入する場合、楽天カード会員やアプリからの購入、その他楽天サービスの使用によって基本ポイントが最大15倍になるサービスが適用されます。
ポイントアップの対象になれば、20,000円のおせちを購入するだけで最大3,000円のポイントをゲットすることができます。
さらに楽天カードに新規加入で、今なら5,000ポイントがもらえます。
合わせて8,000円分のポイント還元が受けられるので、20,000円のおせちが実質12,000円で購入できることに・・・!
楽天カード、侮る事なかれ。
この機会にゲットして、上手に活用して出費の多い年末年始を乗り切りましょう!
コメント